![]() |
Paul Weller Japan Tour 2009 |
oasis来日の余韻も覚めやらぬうちに、モッド・ファーザーこと
Paul Wellerの日本ツアーがスタートしました!
昨夏のサマーソニックに続き、こんなに短い合間に来てくれるとは、感激の至りであります。
生きててよかったな~。
さて、ツアー初日の川崎クラブチッタ・2日目の新木場スタジオコーストに突撃!
クラブチッタでのポールさんは・・・。
「飲みすぎ~w」
と突っ込みたくなるくらい、飲みまくっておりました。
しまいには「足りねぇなぁ」と言わんばかりに、自ら継ぎ足しにいっておられました!
(最後の方は首筋まで真っ赤)
この日のポールさんはもう少年のように、はしゃぎまくり。
出だしからめっちゃノリノリで飛ばしまくっておりました。
もしかすると始める前には既に出来上がっていたのでは、と・・・。
バンドメンバーをくすぐったり、タンバリンでシンバルを叩いてドラムの妨害をしたり。
あげくタンバリンを投げつける始末。
まぁかっこいいので許されるのですがw
ラストは「Shout To The Top」で締めくくり、
「I Love audience!」を連発し、ご機嫌のうちに終了。
翌日の新木場は、お酒の量は控えめ(でもばっちり飲んでました)でしたが、
ご機嫌なのは変わらず。
ラインナップは川崎とほぼ同じですが、
アンコール(2回目)で「Town Called Malice 」をやってくれました!
それにしても、何度聞いてもカッコいい・・・。
この2日観ていて感じたのは、
「オレは音楽が好きで好きでしょーがないんだ!」ってことが端々に滲んでいるんですね。
一時期、試行錯誤して苦しんでいたのを知っているだけに、
この変化は嬉しい限りです。
新バンドメンバーとの相性もいいようで、みんなでキャッキャしている姿が
見ているこちらまで楽しい気持ちにさせられました。
しかし来日するたびに若返っているな~、ポールさん。
カッコよすぎです!
Paul Wellerの日本ツアーがスタートしました!
昨夏のサマーソニックに続き、こんなに短い合間に来てくれるとは、感激の至りであります。
生きててよかったな~。
さて、ツアー初日の川崎クラブチッタ・2日目の新木場スタジオコーストに突撃!
クラブチッタでのポールさんは・・・。
「飲みすぎ~w」
と突っ込みたくなるくらい、飲みまくっておりました。
しまいには「足りねぇなぁ」と言わんばかりに、自ら継ぎ足しにいっておられました!
(最後の方は首筋まで真っ赤)
この日のポールさんはもう少年のように、はしゃぎまくり。
出だしからめっちゃノリノリで飛ばしまくっておりました。
もしかすると始める前には既に出来上がっていたのでは、と・・・。
バンドメンバーをくすぐったり、タンバリンでシンバルを叩いてドラムの妨害をしたり。
あげくタンバリンを投げつける始末。
まぁかっこいいので許されるのですがw
ラストは「Shout To The Top」で締めくくり、
「I Love audience!」を連発し、ご機嫌のうちに終了。
翌日の新木場は、お酒の量は控えめ(でもばっちり飲んでました)でしたが、
ご機嫌なのは変わらず。
ラインナップは川崎とほぼ同じですが、
アンコール(2回目)で「Town Called Malice 」をやってくれました!
それにしても、何度聞いてもカッコいい・・・。
この2日観ていて感じたのは、
「オレは音楽が好きで好きでしょーがないんだ!」ってことが端々に滲んでいるんですね。
一時期、試行錯誤して苦しんでいたのを知っているだけに、
この変化は嬉しい限りです。
新バンドメンバーとの相性もいいようで、みんなでキャッキャしている姿が
見ているこちらまで楽しい気持ちにさせられました。
しかし来日するたびに若返っているな~、ポールさん。
カッコよすぎです!
スポンサーサイト